昨年度より、日本でも鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」が承認されました。当院でも、今年も予約制で接種可能です。
特長
- 注射ではなく、鼻にスプレーするだけなので痛みがありません。
- インフルエンザは主に鼻や喉から感染します。フルミストは鼻の粘膜で免疫をつけるため、注射ワクチンで得られる血液中の抗体(IgG)に加え、鼻や喉を守る抗体(IgA)も誘導できます。
- 生きたウイルスを弱めた「生ワクチン」です。
対象年齢
- 2歳から18歳まで
接種回数・方法
- 原則 1回 で完了します
- 1回の接種で、左右の鼻にそれぞれワクチンをスプレーします
費用
- 1回 8,000円
副反応について
- 鼻水、鼻づまり、咳、喉の痛み、頭痛などが出ることがあります
- まれにショックやアナフィラキシーなどの重い副反応が起こることもあります
接種できない方
- 2歳未満、19歳以上の方
- ゼラチンアレルギーのある方
- 鶏卵・鶏肉など鶏由来のものにアレルギーのある方
- 妊娠中、または妊娠の可能性のある方
- 喘息のある方
- 免疫力に異常のある方、免疫抑制治療中の方
- サリチル酸系(アスピリン等)、ジクロフェナク、メフェナム酸を服用中の方
注意点
- 接種当日の過度な運動は控えてください。なお、接種当日の入浴は差し支えありません。
- 接種後、鼻水や咳、咽頭痛、発熱などの風邪様症状がみられる場合があります。
- 生ワクチンに分類されますので、接種後4週は他の生ワクチン接種はできません。
- 接種時に鼻水・鼻づまりの症状がある場合、効果が半減してしまうため接種出来ない場合があります
ご不明点がありましたら、診療時間内にお電話でお問い合わせください。